80%超の驚異の合格者排出

合格通知

100%でなくて、申し訳ありません。

全ての受講生さまの合格を目標に進めてはおりますが、当スクールの甘さが完全にぬぐい取れたと言えないのも、認めざるを得ない事実です。
今後はこの部分の精度を更に高め、ご参加いただいた全受講生さま100%の一発合格を目指して、経営者以下スタッフ一同、益々の努力を重ねてゆく所存です。

さて、試験次によって若干のバラつきはありますが、当スクールでは延べ10時間以上を受講された方の平均的な合格率は81%となっています。
通信系技術資格がスッキリ頭に入る、のぞみテクノロジー
いや、たったの81%しか達成できずに、申し訳ありません。

さて、各受講生さまの講義後の顔はとても生き生きとされており、充実感に満ちております。
解らない箇所を克服できた。新しい解法を習熟できた。より短時間で解けるようになった。このような湧き立つ実感を得ることで、人は自然と明るい顔を見せるようになるようです。

また、合格発表後に頂く喜びの声は、まるで難関校に合格したかのようにとても興奮した文調で綴られております。
次に当スクールに届く喜びの声が、是非とも貴殿であることを願ってやみません。

 【男女別 平均合格率】
男女別 平均合格率

女性のほうが合格率が高い!?
あくまで、当スクールにてご受講いただいた方についての統計データです。
全体の合格率は現時点で81%ですが、特に女性の方が頑張っている傾向が伺えます。
女性受講者の多くは文系出身、かつ初受験、最初は「右も左もわかりません・・・」というケースが定番なのにです。

これには、どういった要因が考えられるのでしょうか。
細かい説明は省きますが、受講者の声を分析すると次のように帰着します。
マークシートの技術資格は、パズル的センスで解ける問題が結構ある!
意外ですよね。

合格とは、知識や技術理論の広さ・深さではないようです。
まして、現場経験の長さなどでもありません。
正しい選択肢を選ぶ「コツ」を掴めるかどうか、なのです。
女性たちに負けていられませんよ。
がんばれ男性諸氏!

なお、企業様向けとして訪問形式で行う講習は、毎回ほぼ100%に近い合格率との結果報告を受けております。

ご留意事項

当スクールは、高額なお金を積み上げて所定の講習時間を修了することで資格等が得られる 「養成課程」 ではありません。
費用をできるだけ抑え、効率の良い勉強法により短期間で必要充分な学力を身につけ、国家試験での合格を目指すための学習セミナーです。
本講座を受講したことによって、必ずしも学力の向上および実試験での合格を保証するものではありません。
また、当スクールが領布するあらゆる教材・学習支援資料も同様であり、これらを用いたことで生じた不都合・不利益等に対して、当スクールは一切の責任を負いません。


<< 前のページに戻る

資格職人の裏ワザ(無線)

資格職人の裏ワザ(施工管理)

レクチャー動画紹介

陸特一級、過去問の動画、無線工学

一陸特・無線工学
平成26年6月JZ66A(午前)問題6。半導体の問題です。半導体の基本的な性質をおさえよう。

陸特1、過去問の動画、法規

一陸特・法規
平成26年6月JY66B(午後)問題5。スプリアス発射、対域外発射の問題です。文言の定義。

第一級陸上特殊無線技士の集中ゼミ講座

のぞテク推薦図書

◆勉強すべき順に編集された究極本◆

電気通信工事施工管理技士(1級1次検定編)
電気通信工事施工管理技士(1級1次編)


よくある「分野別」の編集体系ではなく、この本は何と「勉強すべき順」に執筆されています!

1級の1次検定は90問が出題され、その内の7問は必須問題です。
残る83問は選択問題で、その中から得意とする53問を選んで解答します。
実はここに落とし穴があります。

選択問題は、全部で5つのグループに分けられています。
例えば、22問の中から20問を選択(捨ててよい問題は僅か2問)や、28問の中から14問を選択(捨ててよい問題が14問も!)のように、問題ごとにその重みが違うのです。

この場合に、後者の「28問の中から14問を選択」の問題グループに必死になるのは、効率的な勉強法と言えますか?
逃げてよい問題がより少ない、前者の問題グループから優先的に手をつけるべきです。

Page Top